
岩手県で最大震度1の地震 岩手県・一関市
10日午前1時38分ごろ、岩手県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます。この地震…
E START トップページ > 国内 > ニュース
10日午前1時38分ごろ、岩手県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます。この地震…
危険な暑さが続いていますが、熱中症などと合わせて注意が必要なのが紫外線による「目の日焼け」です。子どもの目を守るために制服にサングラスを導入しようという学校も出てくる一方、理解が進んでいない現状も。東北…
京急電鉄によりますと、9日午後10時20分ごろ、東京・大田区にある京急線の大森町駅で、電車と人が接触する事故がありました。東京消防庁によりますと、この事故で運転士を含めた6人がけがをしているということで…
さいたま市にある埼玉大学で爆発が起き、女性教員1人がけがをしました。爆発が起きたのは、さいたま市桜区にある埼玉大学・大久保キャンパス。警察によりますと、女性教員(30代)と学生3人の合わせて4人が9日午…
9日午後11時32分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。…
先月下旬から続いているトカラ列島近海を震源とする活発な地震活動が、気象庁の推計よりも地下の浅いところで起きているため、中規模程度の地震でも地上に強い揺れをもたらしているとみられることがわかりました。先月…
地震が相次ぐ鹿児島県十島村ではきょう、第3陣の島外避難が行われ、5人が鹿児島市に到着しました。十島村の悪石島ではけさ、島外へ避難する5人が定期船で鹿児島市に向け出発し、きょう夕方、鹿児島港に到着しました…
高速道路のETCで大規模障害が起きた場合には車両から通行料金を徴収しないことが国土交通省の告示に明記されました。国土交通省は警察車両など高速道路料金の徴収を求めない車両を定めて告示していますが、きょう新…
9日午後10時23分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されます。…
大阪を中心にたこ焼き店、お好み焼き店を展開するくれおーるが、若年層の占拠投票率を促進するキャンペーン「たこ焼き倍増計画」を開始した。 【写真】道頓堀の人気店 くれおーる 道頓堀店 25歳以下限定で、⋯
9日午後9時27分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。こ…
東京都内ではきょう、これまでに男女あわせて91人が熱中症の疑いで救急搬送されています。東京消防庁によりますと、都内ではきょう午前0時から午後9時までの間に、12歳から98歳までの男女あわせて91人が熱中…
筋萎縮性側索硬化症=ALSの患者を本人からの依頼で殺害したとして嘱託殺人などの罪に問われた元医師の山本直樹被告(48)の裁判で、最高裁は山本被告の上告を退ける決定をしました。決定は7日付で、山本被告に懲…
自民党の鶴保庸介参議院議員が8日、「運の良いことに能登で地震があった」と発言したことについて、会見を開き、謝罪しました。「運のいいことに、能登で地震があったでしょ」 謝罪し撤回自民党 …
9日午後9時4分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。この…