岸田総理、ドバイでの外交日程を終える 中東情勢の事態収束の難しさ浮き彫りに
UAE=アラブ首長国連邦を訪問した岸田総理は、気候変動に関する国際会議への出席、また、パレスチナ情勢をめぐる各国首脳との会談など一連の日程を終えました。岸田総理「人質の早期解放、人道状況の改善、事態の早…
UAE=アラブ首長国連邦を訪問した岸田総理は、気候変動に関する国際会議への出席、また、パレスチナ情勢をめぐる各国首脳との会談など一連の日程を終えました。岸田総理「人質の早期解放、人道状況の改善、事態の早…
イスラム組織ハマスは、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃が終わるまでは人質は解放しないとする考えを示しました。ハマスの幹部は2日、中東の衛星テレビ局アルジャジーラの取材に応じ、現在は戦闘の一時…
気象庁は、日本時間のきのう夜遅くフィリピン沖で発生した大地震に伴い、千葉県から沖縄県にかけての太平洋沿岸に発表していた津波注意報をすべて解除しました。日本時間のきのう夜遅くにフィリピン沖で発生したマグニ…
パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスとの戦闘を再開したイスラエル軍は、新たに400か所以上の標的に攻撃を行ったと発表しました。ガザの保健当局は193人が死亡したとしています。イスラエル軍とハマスの戦…
気象台は、午前9時19分に、大雨警報(土砂災害)をあわら市、坂井市に発表しました。嶺北では、3日夕方まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■あわら市□大雨警報【発表】・土砂災害 3日…
記者「さきほど5時5分に、千葉県布良漁港では、10センチの津波を観測しました」千葉県館山市では、午前5時5分に10センチの津波を観測しました。防災無線では、海沿いに住む人たちに高台への避難が呼びかけられ…
震源に近いフィリピン南部ミンダナオ島のダバオでは2日夜、強い揺れに驚いた飲食店の客たちが慌てて避難していました。ロイター通信などによりますと、震源に近い地域を管轄する当局者は「現時点で被害の報告は確認さ…
日本時間のきのう(2日)夜遅く、フィリピン付近でマグニチュード7.7の大地震が発生したことに伴い、気象庁は現在も千葉県から沖縄県にかけての太平洋沿岸に津波注意報を発表しています。これまでに八丈島で最大4…
ロシアのプーチン大統領はロシア軍の兵士を17万人増やす大統領令に署名しました。ロシア大統領府は1日、プーチン大統領がロシア軍の兵力を現在の115万人から17万人増員し、132万人にする大統領令に署名した…
2度の飛行機トラブル 日程変更を余儀なくされた佳子さま「機長です。レーダーが機能しなくなり、安全上ペルーまで飛行できません」2023年11月1日、アメリカ・ヒューストンから南米ペルーに向かっていた秋篠宮…
気象台は、午前8時31分に、大雨警報(土砂災害)を輪島市、能登町に発表しました。能登では、3日夕方まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■輪島市□大雨警報【発表】・土砂災害 3日夕方…
イギリス国防省はロシア当局が動員された兵士の妻たちが抗議デモを行わないよう現金支給を増やす提案をするなど、「抗議に敏感になっている」との分析結果を伝えました。イギリス国防省は2日、ロシア当局が世論の反発…
東京湾フェリーによりますと7時50分現在、千葉県富津市に津波注意報が出されていることを受け、千葉県富津市の金谷港と神奈川県横須賀市の久里浜港を結ぶ「東京湾フェリー」は始発から運転を見合わせています。津波…
気象庁は先ほど、沖縄県の宮古島・八重山地方に発表していた津波注意報を解除しました。一方、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、…
鹿児島県の奄美市小湊では、午前3時12分に今回の地震では国内で最初となる津波が観測されました。高さは最大で20センチで、奄美群島・トカラ列島にも津波注意報が発表されました。それまで奄美地方には注意報が出…