E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 作品名伏せた声優先行の謎アニメ正体発表 『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』10月放送開始で映像公開

作品名伏せた声優先行の謎アニメ正体発表 『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』10月放送開始で映像公開

エンタメ
2025-07-05 23:30
作品名伏せた声優先行の謎アニメ正体発表 『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』10月放送開始で映像公開
『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』場面カット (C)柴田ヨクサル/ヒーローズ・Tojima Rider Project (C)石森プロ・東映
 アニプレックスは5日、アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』を10月よりTOKYO MXなどで放送することを発表した。同社は2日に作品名を明かさず出演者4人(茅野愛衣、鈴村健一、斉藤壮馬、ファイルーズあい)を先行して発表しており、異例の告知をしていたが、同作が「謎アニメ」の正体だと説明した。なお、同作は3月にアニメ化を発表、さらに主人公・東島丹三郎役は小西克幸が務めることが発表されていたため、追加キャストを大々的に発表した形となった。

【動画】「変身!」公開された謎アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』映像

 本日5日23時30分ごろ、TOKYOMX TVにて、60秒のスペシャルCMが公開され、アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』の最新映像が公開。今回のCMでは、声優4人の「変身!」の掛け声と共に、同作のメインキャラクターの声を演じることが発表された。

 茅野は電波人間タックルを目指す「岡田ユリコ」、鈴村は仮面ライダーV3になりきる男「島村一葉」、斉藤はライダーマンに憧れる「島村三葉」、ファイルーズは実は女ショッカー戦闘員という女性「ユカリス」を演じる。

 最新映像では原作漫画同様に、インパクトのあるセリフを叫び、激しいバトルを見せる4人のキャラクターの活躍を見ることができる。またアニプレックス公式YouTubeチャンネルでは豪華声優陣4人のボリュームたっぷりの撮り下ろしインタビュー映像も公開となった。

 また、映像の公開と共に、新しいキャラクタービジュアルも公開。4人のキャラクターの変身前と変身後の変化を見ることができるイラストにて、映像同様に、それぞれの個性や表情が特徴的なビジュアルとなっている。さらに茅野は電波人間タックル、鈴村は仮面ライダーV3、斉藤はライダーマン、ファイルーズは女ショッカー戦闘員の特徴を捉えた、スチールビジュアルも公開された。

 『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』は、40歳になっても本気で「仮面ライダー」になろうとしていた主人公の東島丹三郎(とうじまたんざぶろう)が、その夢を諦めかけた時、世間を騒がす「偽ショッカー」強盗事件に巻き込まれるストーリー。『エアマスター』『ハチワンダイバー』の柴田ヨクサルが魂で描く、「仮面ライダー」を愛しすぎる大人たちによる“本気の仮面ライダーごっこ”を描いている。

 原作漫画は「月刊ヒーローズ」にて、2018年6月号より連載され、現在は漫画配信サイト「コミプレ-Comiplex-」にて連載されている。

■スタッフ
原作:柴田ヨクサル(ヒーローズ「コミプレ」連載)協力:石森プロ・東映
監督:池添隆博
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:Cindy H. Yamauchi
キーアニメーター:清水伸太郎
プロップデザイン:氏家嘉宏
美術監督:渋谷幸弘(石垣プロ)・会津綾乃(石垣プロ)
美術監修:佐藤勝(石垣プロ)
美術監督補佐:川崎かなえ(石垣プロ)
美術設定:谷内優穂
色彩設計:岡亮子
撮影監督:高津純平
撮影監督補佐:鈴木智昭
編集:坂本久美子
音響監督:山口貴之(もぶわぶ)
音響効果:小山恭正
音楽:TeddyLoid
アニメーションプロデューサー:横田幸介
アニメーション制作:ライデンフィルム

■キャスト
小西克幸(東島丹三郎役)
茅野愛衣(岡田ユリコ役)
鈴村健一(島村一葉役)
斉藤壮馬(島村三葉役)
ファイルーズあい(ユカリス役)


関連記事


【写真】特撮の変身ポーズ!茅野愛衣、鈴村健一、斉藤壮馬、ファイルーズあいのビジュアル
気になる!今年の夏アニメ全74作品まとめ 声優・放送日時・ビジュアル紹介
衝撃!『ハンター×ハンター』結末3パターン発表 冨樫氏「私が死んだらこれが結末」
【動画】童磨VS胡蝶しのぶ!公開された『鬼滅の刃』無限城編の予告映像
【動画あり】不可能とされたアニメ化!公開された『ジョジョ』第7部の特報映像

ページの先頭へ