
グーグルがAIを活用した「バーチャル試着」の新機能を発表しました。
アメリカのグーグルが発表したのは、自分の全身写真をアップロードすることで、それに合わせて画面上で好きな服の「バーチャル試着」ができるという新機能です。
この機能にはグーグルが開発したファッション用の生成AIモデルが使われていて、3D形状を学習する高度な技術が活用されているということです。
服のサイズについてのレコメンド機能はないものの、服の雰囲気や質感がまるで自分が着ているかのようにリアルに表現されるのが特徴で、試着画像は友達に共有することもできます。
このサービスはアメリカではすでに5月から開始されていますが、今日から日本、カナダ、オーストラリアでサービスが始まるということです。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・「多いときは9割外国人」京都観光、日本人はどこに?中心部から離れた「山科」「高雄」が人気【Nスタ解説】
・「権力闘争だから…」高市“新執行部”に批判の声 “自公連立”には暗雲 問題は「政治とカネ」か【Nスタ解説】