E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > もはや丼?「焼きおにぎり」が進化! 調理の多様化・海苔の高騰が後押しも【Nスタ解説】

もはや丼?「焼きおにぎり」が進化! 調理の多様化・海苔の高騰が後押しも【Nスタ解説】

経済
2025-10-04 00:04

うなぎが乗ったものや、仕上げに炭をあてバターを溶かすものなど、今、焼きおにぎりの進化がすごいんです。


【写真を見る】羽根つき・おこげも!進化する“焼きおにぎり”アレンジレシピ


調理法が多様化 “焼きおにぎり”進化のワケ

山内あゆキャスター:
“焼きおにぎり”が進化しているそうです。

地域創生プロデューサーで日本一のおにぎりマニアでもある大塚正樹さんによると、調理法が多様化していることが理由の一つではないかということです。

大塚さんは「シンプルな料理だからこそ、挟む・のせる・揚げる・炙る・目の前で焼き上げるなどエンタメ要素を取り入れやすい」としています。

二つ目は「海苔の高騰」が挙げられるということです。「海苔を使わずにコメや具材にコストをかけ、より豪華にする」ことで人気になっているといいます。


おうち焼きおにぎり 便利アイテムで簡単アレンジ

家庭で作る“焼きおにぎり”も進化しています。

▼大阪の老舗海苔企業の大森屋(1927年創業)の「おうちで焼きおに(237円)」
・おにぎりの上に塗って焼くだけで簡単に焼きおにぎりが作れるタレ
・「香ばし醤油味」と「焼きカレー味」の2種類
トースターで焼くだけなので、朝の忙しい時間にとても便利だということです。


ワンランクアップ「羽根つき 焼きおにぎり」

さらに、ワンランクアップするアレンジレシピです。

▼大葉味噌の羽根つき 焼きおにぎり
(1)味噌と大葉をご飯と混ぜ、おにぎりに
(2)スライスチーズに、おにぎりにしたものをのせる
(3)トースターで焼く


冷凍焼きおにぎりで“おこげ” 韓国風レシピも

食品メーカーも、冷凍焼きおにぎりのアレンジレシピを紹介しています。

▼やきおに鮭茶漬け(ニッスイ)
・レンチンした焼きおにぎりに鮭フレークなどをのせる
・出汁をかけ、崩して食べる

▼もやしときゅうりのサラダビビンバご飯(ニチレイ)
・「焼きおにぎり」をレンチンして軽く潰す
・きゅうり、キムチ、温玉などをのせる

▼おこげ風 野菜炒めがけ「焼きおにぎり」(ニチレイ)
・むき海老や豚バラなどであんかけを作る
・レンチンした「焼きおにぎり」にかける

▼和惣菜のおにぎりバーガー(ニチレイ)
・粗熱をとった焼きおにぎりを半分の厚さになるよう切り込みを入れて惣菜を挟む


【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ