8月の家計調査で、消費に使った金額は去年より2.3%増加しました。4か月連続のプラスです。
総務省が発表した家計調査によりますと、8月の2人以上の世帯が消費に使った金額は31万3977円で、物価の変動を除いた実質で去年8月と比べ、2.3%増加しました。4か月連続のプラスです。
▼自動車の購入などを含む自動車等関係費が+22.4%と、大きく増加したほか、▼大阪・関西万博への旅行などから教養娯楽サービスへの支出が+13%と増加したことなどが主な要因です。
一方、食料への支出は1.2%減りました。中でもコメは去年8月、南海トラフ地震臨時情報が出たことで買いだめが起こったことによる反動や、価格の安い備蓄米の購入が進んだことなどによって、28.9%のマイナスとなりました。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島
・その疲れ、“脳の疲れ”かも?回復のカギは「大谷選手」に「涙」 脳神経外科医が教える『休息の技術』【ひるおび】