E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 2025年上半期の企業倒産5003件 12年ぶりの多さ 資材高騰や後継者不足で建設業の倒産986件

2025年上半期の企業倒産5003件 12年ぶりの多さ 資材高騰や後継者不足で建設業の倒産986件

経済
2025-07-08 16:17

ことし上半期の企業倒産が5000件を超え、12年ぶりの多さとなりました。


帝国データバンクによりますと、ことし1月から6月までの全国の企業倒産は5003件で、3年連続で前の年を上回りました。上半期で5000件を超えるのは2013年以来、12年ぶりです。


なかでも目立ったのが建設業の倒産で、資材価格の高騰や後継者不足などを背景に過去10年で最も多い986件にのぼりました。


また、コメをはじめとした物価高や人手不足などの影響で小規模事業者の倒産が全体の6割以上を占めているということです。


調査した帝国データバンクは、トランプ関税や中東情勢の混乱などで中小企業の倒産リスクは今後も高止まりが続くと分析していて、ことし1年間の倒産件数が1万件を突破することも視野に入るということです。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ