E START

E START トップページ > ニュース > 国内 > 居座る“最強寒波”再び襲来…3連休にも影響か 太平洋側では乾燥続き 宮崎市中心部の飲食店で火災【news23】

居座る“最強寒波”再び襲来…3連休にも影響か 太平洋側では乾燥続き 宮崎市中心部の飲食店で火災【news23】

国内
2025-02-18 11:37

再び強烈な寒波が日本列島に押し寄せています。今回の寒波は「最長」と言われた前回のように居座りそうで、3連休にも影響が出そうです。


【写真を見る】居座る“最強寒波”再び襲来…3連休にも影響か 太平洋側では乾燥続き 宮崎市中心部の飲食店で火災【news23】


17日夜、群馬県みなかみ町。


喜入友浩キャスター
「午後8時半の群馬県みなかみ町です。風と雪が強くなってきました。あちらの柱は横にはり付くように雪が積もっています」


みなかみ町は、今月10日に最大129センチの積雪が観測されたばかりですが…


喜入友浩キャスター
「こちらは雪が二層に分かれていますね。下のほうは氷のようにカチコチで、上のほうは今まさに降り積もっているフワフワの雪ですね。寒波に寒波が重なっているのがよくわかります」


雪は時間を追うごとに強さを増していき、視界をさえぎるほどの吹雪に。

旅行でみなかみ町を訪れていた群馬の高校生たちは…


旅行で訪れている群馬の高校生
「ちょっとコンビニ行くだけだから薄着でいいかなと思って出たけど、やばいっす。(Q.このあと温泉入る?)さっき入ったけど、寒いので、もう一回入ろうかな。絶対に気持ちいいだろうな」


再び日本列島を襲う「最強」「最長」の寒波。山形県でも…


記者
「横殴りの冷たい風とともに雪が降っています。空気がとても冷たく、長時間外にいると足がガクガクと震えてくるような寒さです」


“前回の最強寒波”から、まだ1週間あまり。最大231センチの積雪があった新潟県妙高市の街なかには、雪がいたるところに残っています。民家のすぐ近くでは、雪を重機で押し固めていきます。


「家の周りもかなり雪が高くなっているから、積もるとまた1~2メートルになるので、生活に影響があると思う」


再びの「最強寒波」に備えを進める中、除雪中の事故が相次ぎ起こっています。

福島県会津若松市では16日、カーポートが倒壊し、雪下ろし中だった73歳の男性が頭を打つなどの重傷を負いました。


近所の住民
「(息子が)『雪の中に埋まっていた』と言っていた。(私の)息子が行って、氷みたいなのがいっぱいあったから、みんなで取り除いて」


立て続けに押し寄せる「最強寒波」に事故や災害の危険はより高まっています。


福島市(10日)
「雪崩だ。戻ってください。危ないですよ」


福島市では先週、大規模な雪崩が発生し、一時60人以上が孤立。新潟県十日町市でも16日、雪崩が確認され、国道が通行止めになりました。


今回の寒波について、気象予報士の菊池さんは。


菊池真以・気象予報士
「今回の寒波は前回と同様に長く続きそう。次の3連休にかけ、約1週間程度続くとみている。ここ数日の暖かさで融雪が進んでいる。その上に新たに、また大雪となりそう。雪崩や落雪など一層起きやすくなりそう」


一方、東京では…


記者
「着ていたコートやダウンを手に持って歩く人が多くいます」

街の人
「暑いです。マフラーも手袋もある。ぜんぜんいらなかった」


最高気温15.5℃と3月上旬並みの暖かさとなったのですが、日が暮れると10℃近く気温が急降下。


街の人
「事務所出たらびっくりしました。夕方、事務所を出たら、風が強く、結構冷え込んでいる。これから冷えてくるのかな」


東京などの太平洋側では雪の影響はないとみられていますが、来週月曜日にかけて真冬の寒さが続く予報となっています。


連日の乾燥で火事も相次いでいます。宮崎市の中心部では午後8時ごろ火事がありました。飲食店の従業員から「店舗内から煙が出ている」と通報があり、現在、消火活動にあたっているということです。けが人の情報は入っていません。


寒波の影響で乾燥する日はまだまだ続きそうで、火の元には引き続き注意が必要です。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ