E START

E START トップページ > ニュース > 国内 > 福島・会津若松市の積雪、平年の4倍となる119センチ 観測史上最高を記録

福島・会津若松市の積雪、平年の4倍となる119センチ 観測史上最高を記録

国内
2025-02-07 12:17

福島県内では会津地方を中心に大雪が降り続き、会津若松市の積雪は平年の4倍となる119センチと、観測史上最高を記録しました。この雪で、市内では70代の男性が除雪中に転倒し、足の骨を折る大けがをしました。


記者
「猪苗代町では、ところによっては人の倍以上の高さも雪が積もっていて、風が吹くと積もった雪がさらに巻き上げられて、視界が非常に悪くなります」


160センチを超える積雪があった猪苗代町では、除雪した雪が川に流れ、近くの県道が冠水しました。現在、県道はおよそ7キロにわたり通行止めとなっていて、解除の見通しは立っていません。


このほか磐越道では、磐梯熱海インターチェンジと猪苗代磐梯高原インターチェンジのあいだで通行止めとなり、交通にも影響が出ています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ