E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 中国外務省「誤った発言 撤回すべき」 中国で日本関連イベント中止相次ぐ 日本料理店も「閑散としてます」 深まる日中の対立

中国外務省「誤った発言 撤回すべき」 中国で日本関連イベント中止相次ぐ 日本料理店も「閑散としてます」 深まる日中の対立

海外
2025-11-20 23:02

高市総理の台湾有事をめぐる答弁に中国政府が反発を強めるなか、中国では日本に関係するイベントの中止が相次いでいます。


【写真を見る】中国外務省「誤った発言 撤回すべき」 中国で日本関連イベント中止相次ぐ 日本料理店も「閑散としてます」 深まる日中の対立


中国外務省 毛寧 報道官
「日本側は中国側の要求に真剣に対処し、誤った発言を撤回すべきだ」


先ほど行われた中国外務省会見。毛寧報道官はきょうも日本に対し、答弁の撤回を改めて求めました。


中国政府が反発を強めるなか、こんなトラブルも起きています。


「焦らないで、警察が来るのを待って」


北京市内のコンサート会場の外で待たされる大勢の人たち。中に入ることができず、騒然としています。


この会場ではきのう夜、日本のシンガーソングライター、KОKIAさんのコンサートが突然、中止になりました。


記者
「イベントはこちらの会場で行われる予定でしたが、キャンセルされたのは開演の直前でした」


これには不満の声が…


チケット販売会社HPへの投稿
「突然のキャンセル、何の事前連絡もない。誰でもいいから責任取ってくれ!」
「事前連絡もなく突然のキャンセル。寒い外で1時間待たされた」


主催者は理由について「会場の設備が故障したため」としていますが、日中関係の緊張の高まりが影響した可能性もあります。


さらに、今月予定されていた日中韓3か国の文化相会合について、中国側が延期を通知したことが明らかに。中国外務省は「日本の指導者が台湾に関する誤った発言を行い、3か国が協力する基盤と雰囲気を損なった」としています。


日中関係の冷え込みは北京市内の日本料理店にも影響を及ぼしています。こちらの店では“自粛ムード”の影響からか、「一気に客足が遠のいた」と話します。


日本料理 蔵善 小林金二 社長
「日曜日まではこの時間(午後7時)だと座る場所が無いくらいのお客さんで賑わっていたんですけど、きょう、なんか閑散としてますから」


よく日本を訪れるというこちらの客は…



「日本料理に抵抗はないけれど、いま日本に行くことは避けたいですね」


先の見えない状況はいつまで続くのでしょうか。


日本料理 蔵善 小林金二 社長
「あとどれだけ待てばいいのかなと」


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ