セブン銀行は、ファミリーマートの店内に設置されている全てのATMをセブン銀行のATMに置き換えていく方針を明らかにしました。
発表によりますと、ファミリーマートには現在、イーネットとゆうちょ銀行のATMが全国でおよそ1万6000台設置されていますが、順次セブン銀行のATMに置き換えるということです。
ファミリーマートの親会社・伊藤忠商事はきょう、セブン銀行と資本業務提携を結び、将来的にセブン銀行の株式およそ20%を取得する方針を示しています。
実現すれば、セブン銀行が設置するATMの数は4万台を大きく超える見込みで、ゆうちょ銀行のおよそ3万1000台を抜き、国内最多となります。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島