E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日本郵便 原付バイクでもアルコールチェック点呼不備15万件 ずさんな管理体制改めて浮き彫りに

日本郵便 原付バイクでもアルコールチェック点呼不備15万件 ずさんな管理体制改めて浮き彫りに

経済
2025-08-22 18:35

日本郵便の配達員がアルコールチェックを適切に行っていなかった問題。原付バイクの配達でも15万件以上の不備が明らかになりました。


配達員の飲酒の有無を確認しないずさんな点呼は、自動車による配達以外でも行われていました。


日本郵便は、きょう、原付バイクでも15万件以上の不備が確認されたと発表。


日本郵便 五味儀裕 執行役員
「乗務後のところを勝手にと言ったら変だが、(点呼を)省くようなかたちの事案が多く見受けられたのかなと思っている」


全国1800か所あまりの郵便局で▼点呼をしなかった、あるいは、▼したように記録を改ざんしていました。


今回の原付バイクでの点呼の不備は、日本郵便の“自主的な調査”で明らかになったものです。その発端は…


日本郵便 根岸一行 社長(6月)
「極めて重大な法令違反だと認識している」


自動車による配達で10万件以上の点呼記録の改ざんや複数の飲酒運転が発覚。今年6月、国土交通省がすべてのトラックとワンボックスカー2500台の運送事業許可を取り消しました。


改めて浮き彫りになった、ずさんな管理体制。


日本郵便 五味儀裕 執行役員
「この存立の基盤というか、プロドライバーとしての資格がない。お客様はじめ関係の皆様にご心配、ご迷惑をおかけしていることについては改めて深くお詫び申し上げたい」


日本郵便によると、これまでに、バイクでの配達中にアルコールが原因の事故は確認されておらず、配達業務の停止は「今のところ考えていない」としています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ