E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > マクドナルドがお詫びと対策を発表 モバイルオーダーやデリバリーを制限など ハッピーセット×ポケカでの混乱めぐり

マクドナルドがお詫びと対策を発表 モバイルオーダーやデリバリーを制限など ハッピーセット×ポケカでの混乱めぐり

経済
2025-08-12 10:52

「ハッピーセット」購入者へのポケモンカード配布をめぐり、混雑や混乱が発生したことについて、日本マクドナルドはお詫びと再発防止策を発表しました。


子ども向けのセットメニュー「ハッピーセット」をめぐっては、8月9日から3日間、購入者に特典として限定のポケモンカードを配布する予定でした。しかし、予想を上回る売れ行きとなり、配布は初日で終了しました。


日本マクドナルドの発表によりますと、「一部のお客様による転売を目的とした大量購入や、それに伴う店頭ならびに店舗周辺での混雑・混乱の発生、またご注文いただいた食品の放置・廃棄といった事象が発生したことを確認しております」ということです。


また発表では、顧客や働くクルー、近隣住民などに迷惑をかけたことを謝罪するとともに、以下のような対策を打ち出しています。


▼購入数制限の厳格化
▼モバイルオーダーやデリバリーを制限
▼制限を超える大量購入を試みたり、何度もカウンターに並んだり、働くクルーに対して威圧的な態度をとるなどした客の購入は断る
▼サービスの運営を妨げる行為をした客や、そのような購入履歴のある客は、規約に基づき、公式アプリの退会処理


さらに、悪質な転売などを可能な限り抑制するため、フリマアプリ各社と継続的な協議をし、より実効性のある対策を要請していくとしています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ