
大手コンビニがあすから弁当などを価格は据え置いたまま、40%増量します。5年目となる今年は初めて、オンラインにも拡大します。
ファミリーマートはあすから週替わりで、弁当や菓子など14の商品を40%増量します。価格はそのままに据え置きます。
▼「スパイス香る!ロースかつカレー」は、かつが3切れ増えただけでなく、ご飯もルーも増量です。▼8個入りの「こだわり肉シュウマイ&肉団子」は、14個に増えても価格は468円のままです。▼今回初めて対象となった定番のナポリタンは438円で、麺も具材も40%増えています。
また、5年目となる今年は初めてオンラインショップにも拡大。麺とスープがセットになったとんこつラーメンなど7商品を40%増量して販売します。
こうした増量キャンペーンは、セブン-イレブンやローソンでも実施されています。
単純な値下げでは話題性に欠けることから、コンビニ業界ではインパクトのある“増量による実質値下げ”によって集客を狙う動きが広がっています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】