止まらない物価高に対抗するため、消費者に嬉しい取り組みをご紹介します。
【写真で見る】「お米がないから1日1食はスパゲッティ」 大注目の“麺類”コーナー
「もったいない」がお買い得に 注目は麺類
南波雅俊キャスター:
松坂屋上野店で、5月16日~23日まで「食品もったいないセール」が行われています。
▼賞味期限が間近のもの、▼内容量・パッケージが変わる前の商品、▼在庫過多など、約12万点の“ワケあり”商品がセールの対象になっています。
高騰するコメの代わりになる主食として、“麺類”が注目されています。
▼年越しそばの在庫が残っていた「信州戸隠そば」198円、▼「讃岐うどん」216円、「喜多方ラーメン」248円など、安く購入することができます。“ワケあり”と言っても、美味しそうな商品は沢山あります。
山内あゆキャスター:
今は何でも高いので、買い物するときにため息ばっかりになってしまいますが、「あれもこれも安くなってる!」という買い物が楽しめる瞬間があるのが嬉しいです。
南波キャスター:
ワケあり商品だけでなく、天気をも味方にするキャンペーンを見ていきます。
暑い日ほどお得セール 最高気温27℃以上で10%オフに
南波キャスター:
「もったいないセール」は、暑いほどお得になる商品もあります。「もったいないセール」と同時に、「暑い日気温連動セール」も開催しています。
前日午後5時発表の東京の▼最高気温が25℃以上の場合は5%オフ、▼27℃以上の場合は10%オフになります。えびせん・素麺・ミックスナッツなどの一部商品が対象になります。
元々安かったものがさらに安くなるということで、非常にお得です。
お客さんからは、「気温が25℃以上になっているので少しは安くなるかと」、「セールをやっていたら暑い日でも出かけたくなる」といった声が聞こえました。
「もったいないセール」は23日まで開催されていますが、今後の気温はどうなっているのでしょうか。
東京 天気・最高気温予報(16日15時ウェザーマップ発表)
▼17日23℃、▼18日27℃、▼19日21℃、▼20日27℃、▼21日28℃、▼22日27℃、▼23日25℃
20日以降は10%オフになる可能性があります。前日の天気予報をご確認ください。
日比麻音子キャスター:
初めて暑くなることが、わくわくしますね。
雨の日配布お得なクーポン 「松屋」も通年クーポン配布
南波キャスター:
気象予報士の森田正光さんによると、「今年の東京の梅雨入りは平年並み(6月上旬ごろ)か、5月下旬頃から曇りや雨の日が増えるのでは」と言います。
ちょっと嫌な気持ちになりますが、そんな雨の日でもお得になるキャンペーンがあります。
牛丼の「松屋」には、通年行われている雨の日クーポンがあります。
東京か大阪の降水確率が70%以上の場合、公式Xでクーポンが配布されます。クーポンは一部を除く全国の店舗で使用することができ、最大70円引きになります。
高柳光希キャスター:
東京か大阪が降水確率70%以上なら、他の地域は晴れていても使えるということですか?
南波キャスター:
福岡でも北海道でも大丈夫です。
また、「西武所沢S.C.」にも雨の日クーポンがあります。「雨が降り出した」とお店が判断すると、売り場にクーポンのポップが出て、食品は最大20%オフなど安くなる可能性があります。(30店舗以上で利用可能)
さらに、雨の日に使えるアプリもあります。それがチケット代金返金アプリ「Link Trip(リンクトリップ)」です。
当日(午前8時~午後9時)1ミリ以上の降水量が4時間以上続いた場合、チケット代金が全額返金されます。
利用者からは「先の日程が決め打ちだから安心できる」、「旅行の際『うわ…雨やん』が『お!雨やんラッキー』に変わる」といった声があります。
日比キャスター:
“お得”は情報戦ですね。雨の日も暑い日も、気持ちを下向きではなく、上向きにしていろいろ探していきましょう。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】