E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 第6次ドーナツブーム到来か? 本場アメリカLAの「ランディーズドーナツ」が日本上陸 狙いは“成長傾向の日本ドーナツ市場”

第6次ドーナツブーム到来か? 本場アメリカLAの「ランディーズドーナツ」が日本上陸 狙いは“成長傾向の日本ドーナツ市場”

経済
2025-05-14 18:44

生ドーナツをきっかけにドーナツブームが来る中、本場、アメリカ・ロサンゼルスのドーナツ店が日本に初進出します。今後の「ドーナツ」をめぐる勢力図に変化をもたらすのでしょうか?


この日、設置されたドーナツ店の看板です。


この看板に見覚えがある人も…


「アイアンマン…。マーベルのやつでしょ」


代官山にあすオープンするのは、アメリカ・ロサンゼルスが本店の「ランディーズドーナツ」。この店のシンボルは巨大なドーナツ型の看板。これまでにも、マーベルの大ヒット作品「アイアンマン2」に登場したり、数々のミュージックビデオのロケ地としても有名です。


店内には40種類以上のカラフルなドーナツが並ぶ中、一番人気は、「グレイズドレイズド」という砂糖をコーティングしたシンプルな作り。


その味はというと…?


記者
「ほどよい甘さで想像以上にふわふわしていて、とてもおいしいです」


1952年の創業当時から続くレシピを元に、店内で一つ一つ丁寧に手作り。


こちらでは、スタッフがロサンゼルスの本店でわざわざ作り方を研修しました。


ショーケースにはおよそ1000個の並ぶなど、味だけではなく、その“魅せ方”も工夫。


いま、日本に進出する狙いはなにか?


ランディーズドーナツ マーク・ケレジアンCEO
「日本のドーナツ市場は大きく、成長傾向にあります。そこに入り込む余地はあると思いました」


国内のドーナツ市場の競争は激化。市場のおよそ8割のシェアを握るのは「ミスタードーナツ」。去年9月からは、コンビニ大手のセブン-イレブンがドーナツの提供を再び開始。


そして、“生ドーナツブーム”を背景に多くのドーナツ店がひしめき合い、この数年で市場規模は拡大。今年は1500億円を超えるとみられています。


ランディーズドーナツ マーク・ケレジアンCEO
「(日本にある)競合他社の商品を食べたが、やはり我々のような魅力はなかった。しっかりと我々の足跡を残したい」


今後、日本で50店舗以上を展開するとしていますが、第6次のドーナツブームが本場アメリカからもたらされ、競争はますます激化しそうです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ