E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 「PR TIMES」に不正アクセスで個人情報約90万件と発表前プレスリリース約1700件流出の可能性

「PR TIMES」に不正アクセスで個人情報約90万件と発表前プレスリリース約1700件流出の可能性

経済
2025-05-07 23:52

企業のプレスリリースの配信サービスを手がける「PRタイムズ」がサイバー攻撃を受け、利用者の名前や発表前のプレスリリースなどの情報が漏えいした可能性があることがわかりました。


漏えいした可能性があるのは、利用者の名前など最大で90万件以上の個人情報やおよそ1700件にのぼる発表前のプレスリリースです。漏えいした可能性のある情報に、銀行口座の番号やクレジットカードの決済情報などは含まれていないとしています。


PRタイムズによりますと、サイバー攻撃を受けたのは先月下旬で、7日、警察に被害を申し出たということです。


PRタイムズは「より一層のセキュリティ対策と監視体制の強化に努めて参ります」とコメントしています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ