
2年連続の1億円超えです。2024年度の東京23区の新築マンション価格は1億1632万円で、過去最高を更新しました。
民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと、2024年度の東京23区の新築マンションの平均価格は1億1632万円となりました。前の年度より11.2%上昇し、2年連続で1億円を超え、過去最高を更新しました。円安による資材費の高騰や工事費、人件費が上昇していることが主な要因です。
また、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県の新築マンションの平均価格は前の年度と比べて7.5%上がり、8135万円で、4年連続で過去最高を更新しました。
一方、1都3県での新築マンションの発売戸数は前の年度より17.0%減少し、2万2239戸でした。3年連続の減少で、調査を始めた1973年度以降で最も少なくなりました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】