E START

E START トップページ > ニュース > 経済 > 初の1.5兆円超え 農林水産物の輸出額(2024年) 世界的な日本食の人気で

初の1.5兆円超え 農林水産物の輸出額(2024年) 世界的な日本食の人気で

経済
2025-02-04 14:00

世界的な日本食の人気などを追い風に、去年1年間の農林水産物の輸出額は初めて1兆5000億円を超えました。


農林水産省によりますと、去年1年間の農林水産物と食品の輸出額はおととしより533億円増え、1兆5073億円となりました。12年連続で過去最高を更新し、輸出額が初めて1兆5000億円を超えました。


日本産水産物の禁輸が続く中国への輸出が大きく減る一方、世界的な日本食の人気の高まりなどを背景に欧米や東南アジアへの輸出が伸びました。


また、輸出額が最も多かったのはアメリカで、中国の禁輸措置により大きな影響を受けている「ホタテ」の輸出転換などが進んだということです。


今年の輸出額について政府は、2兆円にする目標を掲げています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ