
EU=ヨーロッパ連合の執行機関EU委員会は、ウクライナが目指すEU加盟について、「汚職対策や司法の独立などに懸念事項がある」として、国内での制度改革が必要とする報告書をまとめました。
ウクライナは2022年のロシアによる侵攻が始まった直後、EUへの加盟を申請しています。
EU委員会は現時点での報告書をまとめ、「容赦ない戦争が続いているにもかかわらず、主要な改革を進めている」と評価する一方、「汚職対策や司法の独立など懸念事項もある」と指摘しています。
EU カラス外交安全保障上級代表
「EU加盟は公正かつ厳格、成果に基づくプロセスです。新たな国々の新規加盟については、2030年が現実的な目標です」
EUへの加盟は、加盟国による全会一致が必要ですが、ハンガリーなどがロシア寄りの姿勢を示していてウクライナのEU加盟への道筋は不透明なままです。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
