
中国政府は、日本時間の来月1日未明に、宇宙ステーションに向け宇宙飛行士3人を乗せた有人宇宙船を打ち上げると発表しました。
記者
「あちらに見えるのが、打ち上げが予定されている中国のロケットです。発射に向けた準備が行われています」
中国当局は30日、記者会見を開き、日本時間の来月1日午前0時44分に、内陸部にある酒泉衛星発射センターから有人宇宙船「神舟21号」を打ち上げると発表しました。
「神舟21号」には男性の宇宙飛行士3人が搭乗し、そのうちの1人、32歳の男性は中国人宇宙飛行士としては史上最年少となります。
「神舟21号」の3人は中国の宇宙ステーション「天宮」とドッキングしたあと、現在、宇宙ステーションに滞在している3人と交代する予定です。
今回、宇宙に行く3人は半年間ほど宇宙に滞在し、その間、生命科学や宇宙医学、新技術などに関する27項目のプロジェクトを実施する計画です。
中国の習近平政権は、世界の宇宙開発をリードする「宇宙強国」を目指していて、去年は中国の無人探査機が世界で初めて月の裏側で採取した土のサンプルを持ち帰るなど、積極的な宇宙政策を推し進めています。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
・「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】
