E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 最大瞬間風速54.7m観測の八丈島 屋根と外壁が飛ばされ、店舗内は雨水で物が散乱

最大瞬間風速54.7m観測の八丈島 屋根と外壁が飛ばされ、店舗内は雨水で物が散乱

国内
2025-10-09 16:33

非常に強い台風22号は伊豆諸島を通過し、きのうから出ていた暴風・波浪の特別警報、さらには大雨特別警報も警報などに切り替わりました。ただ、八丈島では建物などの被害や電柱の倒壊が相次いでいます。八丈島から最新の状況を伝えてもらいます。


八丈町に発表されていた大雨特別警報は午後2時半に警報に切り替えられました。そのタイミングで街に出て、取材をしています。


私が今いるのは、八丈島空港から近い中華料理店です。こちらのお店ですが、屋根が風で吹き飛ばされてしまっています。また、外壁も飛ばされていて、お店の中まで見える状態になっているところもあります。


片付けをされていたお店の方に話を聞くと、今までの台風で壁の一部が飛ばされたことはあったものの、今回のように骨組みごと飛ばされたのは、初めてだということでした。
 
また、こちらのお店は、お父さま・お母さまの代から30年ほど営まれていて、現在はご夫婦で引き継いで、経営をされていたということです。お店の中は雨水で物が散乱している状態です。


「このようなことになってしまうと寂しいものだ」と、お店の方が寂しさを口にされていました。


【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
「多いときは9割外国人」京都観光、日本人はどこに?中心部から離れた「山科」「高雄」が人気【Nスタ解説】
「権力闘争だから…」高市“新執行部”に批判の声 “自公連立”には暗雲 問題は「政治とカネ」か【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ