E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 万博開幕日の『第九』撮影ドローンで行政手続に不備 MBSが社員ら書類送検で謝罪

万博開幕日の『第九』撮影ドローンで行政手続に不備 MBSが社員ら書類送検で謝罪

国内
2025-09-26 16:17
万博開幕日の『第九』撮影ドローンで行政手続に不備 MBSが社員ら書類送検で謝罪
MBS本社(C)ORICON NewS inc.
 毎日放送(MBS)は26日、大阪・関西万博の開幕日(4月13日)に実施した『1万人の第九 EXPO 2025』で、撮影のため使用したドローンについて、行政手続に不備があり、同社社員ら撮影スタッフ3人が航空法違反容疑で書類送検されたと明らかにした。

【写真】万博開幕日…大屋根リングで「第九」“歓喜の歌”歴史的大合唱

 行政手続の不備について「具体的には、万博会場および周辺におけるドローンの飛行に際しては、大阪府の条例に基づく大阪府公安委員会への『通報』、 航空法に基づく国土交通省からの『飛行許可』の取得、及び同省への『飛行計画の通報』の 3つの手続きが必要であったところ、このうち の1つである 国交省への『飛行計画の通報』の手続きを行っていませんでした 」と説明。

 その上で「この『飛行計画の通報』手続きの不備について、大阪府警より7月22日(火)に指摘を受け、以降、捜査に協力してまいりました。9月26日(金)に、 当社および撮影スタッフ3名(当社社員2名、社外スタッフ1名)が 、 航空法違反容疑で書類送検されました」と報告した。

 同社は「当社といたしましては、ドローンの飛行に必要な手続きに不備があったことを重く受け止め、深く反省しております。今後、再発防止のために、社内においてドローンに関する規則の周知を徹底するとともに、社内のチェック体制の強化に取り組んでまいります」とコメントした。

関連記事


【2025大阪・関西万博】チケット、アクセス、パビリオン、周辺施設・観光まとめ 「何がある」か分かる、現地取材の最新情報も!
万博で起きた“奇跡”『1万人の第九』大合唱動画 鳥肌ものと反響 「大阪パワー、スゴいっ!」「言葉にならない感動」
【写真】油井飛行士が宇宙から撮影…驚きの万博会場の様子
大阪・関西万博、開幕初日朝9時から“1万人合唱”決定…素人の参加可能 大屋根リングで「第九」【コメント全文】
【画像】オールナイト万博…吉村知事の発信に多彩な意見

ページの先頭へ