E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 19人が犠牲…能登豪雨から1年 「もう少し一緒にいたかった」当時中学3年生・喜三翼音さんの祖父が花を手向ける 被災地で黙祷

19人が犠牲…能登豪雨から1年 「もう少し一緒にいたかった」当時中学3年生・喜三翼音さんの祖父が花を手向ける 被災地で黙祷

国内
2025-09-21 11:47

石川県能登地方で19人が犠牲となった記録的豪雨からきょうで1年、被災地では黙とうが捧げられました。


石川県能登地方では去年9月21日、線状降水帯による大雨で28の川が氾濫し、関連死3人を含む19人が死亡しました。


当時中学3年だった孫の翼音さんを亡くした喜三誠志さんは、けさ、自宅があった場所に花を手向けました。


翼音さんの祖父 喜三誠志さん
「去年のきょうはまだここで生きていたと思っていますので。もう少し一緒にいたかったなという思いは強いですけど、もうどうしようもないことなので」


きょうは石川県内6か所に献花台が設けられ、地震と豪雨の被災地は鎮魂の祈りに包まれます。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ