九州南部では沖縄・奄美を通り越して、早くも梅雨入りの発表がありましたが、きょうは本州の梅雨入りしていない地域でも梅雨のような天気になりそうです。
本州付近を前線を伴った低気圧が通過中です。この前線や低気圧に向かって、集中して暖かく湿った空気が流れ込んでいます。すでに九州北部などでまとまった雨になり、今年初めて激しい雨を観測したところもあります。
このあと、前線を伴った低気圧は北日本まで北上して、あす朝にかけて本州南岸に南下する見込みです。このため、きょうは広い範囲で本格的に雨になり、雨や風が強まるところもあるでしょう。この前線は来週にかけて本州の南に停滞しそうです。
けさは九州から関東を中心に広く雨になっていますが、きょう午前中のうちに東北も広い範囲で雨が降り始めるでしょう。太平洋側では短時間で一気に道路が冠水するような雨の降り方になるかもしれません。沿岸部を中心に風も強まりそうです。
まとまった雨雲は夕方までに東の海上へ抜ける見込みですが、雨の残るところがあるでしょう。特に九州南部と北海道で雨が降りやすくなりそうです。
九州南部や東海を中心に雨の量が多くなり、警報級の大雨になるところもあるかもしれません。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒が必要です。
【予想雨量(あす朝まで、最大)】
東海 180ミリ
九州南部 150ミリ
四国・近畿・関東 100ミリ
また、雨で夏日(最高気温25℃以上)エリアは縮小しますが、西日本や北陸、北海道で夏日が続出する予想です。西日本では真夏日(最高気温30℃以上)のところもあるかもしれません。東京は24℃と、5日ぶりに夏日を解消しますが、夏日にならない地域でも蒸し暑さはアップしそうです。
あすは雲が広がりやすいですが、日の差す地域が多くなりそうです。夏日エリアは再び広がり、最高気温は東京都心で29℃の予想です。関東では30℃を超えて、真夏日が続出しそうです。各地、蒸し暑いですので、熱中症や食品の管理に一層、ご注意ください。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】