E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「逃げた逃げた」小学生の列に車が突っ込み男児4人搬送 ドラレコがとらえた“ひき逃げ”の瞬間【news23】

「逃げた逃げた」小学生の列に車が突っ込み男児4人搬送 ドラレコがとらえた“ひき逃げ”の瞬間【news23】

国内
2025-05-15 07:34

埼玉県三郷市で14日、車が小学生およそ10人の列にに突っ込み、男の子4人が病院に運ばれました。いずれも意識があり、軽傷だということですが、車は現場から逃走。警察はひき逃げ事件として捜査しています。


【写真を見る】「逃げた逃げた」小学生の列に車が突っ込み男児4人搬送 ドラレコがとらえた“ひき逃げ”の瞬間【news23】


これは、埼玉県三郷市を走行していた車のドライブレコーダーの映像。グレーの車が止まっていますが、周りにはランドセルを背負った子どもたちの姿。保護者でしょうか、複数の大人もいます。そして、車からは1人の男が謝っているように見えます。一体何が?


記者
「車は大通りから入って来て、あちらの白線の付近で小学生たちと衝突したということです」


14日午後4時ごろ、車が小学生およそ10人の集団に突っ込み、男の子4人が病院に運ばれました。いずれも意識があり、軽傷だということですが、車は現場から逃走。警察は、ひき逃げ事件として捜査をしています。


この様子は、他のドライブレコーダーにも捉えられていました。


車の近くにベビーカーも見えます。こちらの映像では、男がもう1人出てきます。女性と話しているようですが、車に乗り込むと、そのまま現場を立ち去りました。


目撃者
「様子が変だなと思って行ったら、子どもが足から血を流して座っていた。すごく怖いです、早く捕まえてほしい」


目撃者
「慌てている感じはなくて、ゆったり歩いていた。車がいたのが5分くらいだったので、そのままいなくなってしまったので『逃げた』『逃げた』と言って」


近隣住民
「ごめんねの感じは笑いながら言っている感じで、それがちょっとびっくりした」


目撃者などによりますと、車のナンバーは現場となった埼玉県三郷市から近い川口市だったということです。


下校中に突っ込んできた車。ひかれた4人は当時、歩道のない道路を歩いていました。どのような場所なのでしょう?


現場は見通しの良い道路。通学路としても使われていたとみられています。最寄駅からは1キロほど離れていますが、小学校や公園などもあります。


近隣住民
「ここの通りって結構危なくて。抜け道で徐行しないで走ってくる車がよくいる。事故はたまにあるみたいです」


一歩間違えれば惨事になっていたひき逃げ事件。警察は、逃げた男の行方を追っています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ