指定薬物の成分が入ったクッキーを所持した疑いで、日本テレビの男性社員が書類送検されたことが分かりました。
医薬品医療機器法違反の疑いで、きょう書類送検されたのは日本テレビの20代の男性社員です。
警視庁によりますと、男性社員は去年12月、都内で指定薬物の成分が入ったクッキーを所持した疑いがもたれています。
男性社員はインターネットで購入したクッキーを食べた後に体調不良で病院に搬送され、警視庁がクッキーを鑑定した結果、指定薬物の成分が検出されたということです。
日本テレビによりますと、男性社員は社内の聞き取りに対し、「違法な成分が入っていると思っていなかった」と話しているということです。
日本テレビはJNNの取材に対し「捜査の推移を見守り、適正に対応してまいります」としています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】