E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 全国初「カスハラ防止条例」 東京都などで施行 都はカスハラ対策実施した中小企業などに奨励金設ける

全国初「カスハラ防止条例」 東京都などで施行 都はカスハラ対策実施した中小企業などに奨励金設ける

国内
2025-04-02 06:01

全国で初めてとなる「カスハラ防止条例」が、東京都、群馬県、北海道で施行されました。


東京都は、カスハラについて「著しい迷惑行為で、就業環境を害するもの」と定義。顧客にカスハラをしないよう求める一方、従業員を守るため、事業者側にもカスハラを防止する措置をとることなどを努力義務として定めました。


都は、「土下座の要求」や「長時間の電話」などがカスハラとなる可能性があるとするガイドラインや対応マニュアルをまとめましたが、条例では、違反者への罰則は設けられていません。


また、都は、カスハラ対策を実施した中小企業などに対する奨励金を設けるとしています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ