発生から9日目となる愛媛県今治市の山林火災で、市の災害対策本部はきょう午前中にも火災が鎮圧できたのかを判断する見込みです。
今月23日に今治市で発生した山林火災ではおよそ442ヘクタールが焼け、平成になって以降、愛媛県内では最悪の規模となっていて、現在も一部で避難指示が出されています。
愛媛県などによりますと、きのうになり、現場で立ち上っていた煙は確認されなくなったということですが、午後には自衛隊のヘリによる調査で山肌の2か所から新たな熱源が見つかり、消火活動が行われました。
今治市は、きょう午前中に災害対策本部会議を開催し、山林火災が鎮圧できたのかを判断する見込みです。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」