E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 世界が熱狂!日本人ガールズグループ「XG」…5年かけて練られた「グローバル戦略」とは?【THE TIME,】 

世界が熱狂!日本人ガールズグループ「XG」…5年かけて練られた「グローバル戦略」とは?【THE TIME,】 

エンタメ
2025-09-25 10:26

ヒットの仕掛け人シリーズ第4弾。ガールズグループ「XG」は、なぜアメリカ、ヨーロッパ、アジアと世界的人気を獲得できたのか?


【写真を見る】世界が熱狂!日本人ガールズグループ「XG」…5年かけて練られた「グローバル戦略」とは?【THE TIME,】 


「他のグループとは全然違う」

8月30日、31日の2日間にわたって行われた国内最大級の音楽フェス「a-nation 2025」。


NiziUや三浦大知さんなど豪華アーティストが出演する中、初日のトリを務め4万人を沸かせたのが、日本人7人組のHIPHOP/R&Bガールズグループ「XG」です。


「パフォーマンス、ダンスとか歌とかラップとか全てすごい」(高校生男子)
「彼女たちにしかないものを持っていて、絶対について行こう!って」(30代女性)


2022年デビューで、平均年齢21歳。いま、彼女たちの人気はすさまじく、芸能界でもマツコ・デラックスさんや、川口春奈さんなどファンになる人が続出しています。


さらに、海外での人気も前代未聞レベル。


アメリカで開催された世界最大級の音楽フェス「コーチェラ2025」では、日本人アーティストとして史上初のトリを務め、ワールドツアーでは18の国と地域で約40万人を動員しました。


アメリカ・男性:
「心を掴まれて観るのを止められなかった」


スペイン・女性:
「海外、特にヨーロッパでとても人気。ショーのチケットがすぐに売り切れた」


中国・女性:
「MVがかっこよくて芸術的で、他のグループとは全然違う」


常識を覆す「強烈ビジュアル戦略」

9月19日、新曲♪「GALA」をリリースし、26年1月には初のフルアルバムを発売するなど、勢いに乗るXG。


日本人の若手グループが世界を魅了する、そのカギを握るのが…


XG・CHISAさん(23):
「ときにはお父さんで、ときにはお兄ちゃん、ときには宇宙人」


メンバーが「宇宙人」と語るのは、XGのプロデューサー・SIMONさん。デビュー前から現在に至るまで、XGを育て上げてきた仕掛け人です。



一体、どんな戦略があったのでしょうか?


XGALX CEO / Executive Producer・JAKOPS(SIMON)さん:
「全世界に【見たことのないパフォーマンス、ビジュアルを見せつける】というところを、戦略の一番大きなコアとして持っていた」


まさに、XGの最大の魅力は、誰も見たことがない【強烈なビジュアル】です。


「ライブの衣装がめっちゃ個性的」(10代男性)
「今まで見たことないようなメイクの仕方。見た瞬間に引き寄せられる」(20代男性)


エイリアンのようなヘアメイクを施したり、狼のようなヘルメットを被ったりなど、斬新な衣装を次々に披露。


ミュージックビデオではメンバーが実際に髪を剃り、丸刈り姿に!


XGプロデューサー・SIMONさん:
「メンバーひとりひとりを“いかに魅力的”に、美しくかっこよく綺麗に見せられるかを、一番本質的に考えている。『これが似合うのかな』って恐れがあるものも、“大胆に実験”してみたりというのが、私たちのビジュアルに向けての特徴」


メンバーの選考では、スタイルやビジュアルは「一切意識していなかった」(SIMONさん)とのことで、だからこそ、メンバーの個性やオーラを引き立たせる“これまでにない世界観”を打ち出したのだといいます。


XGのビジュアル戦略には、メンバーの意見も反映されています。


丸刈りになったCOCONAさん(19)は、小さい頃から坊主にしたい思いがあったとのことで「SIMONさんが『メンバー全員が坊主やったら面白いね』とか、全員説もあった」と笑って裏側エピソードを披露。


HARVEYさん(22)は新曲♪「GALA」のMVで、白眼も“真っ黒”というメイクで登場。これも…


HARVEYさん:
「ずっとやってみたくて、『今回が機会だ!』と思って、全部黒にしてみた」


「全曲英語」で目指す“世界基準”

もうひとつ、XGの大きな武器となっているものがあります。


XGプロデューサー・SIMONさん:
“全世界基準”に馴染むようなサウンドに表現ができるようにならないといけないので、【歌詞を全編英語】にする覚悟じゃないと」


デビューから一貫して歌詞は全編「英語」。外国人からも「英語を使い慣れている。歌も自然な英語」(ドイツ・女性)など驚きの声があがるほどで、マスコミ対応でも流ちょうな英語を披露。


SIMONさん:
「5年間ずーっと毎日動画日記を英語でしたり、徹底的にトレーニングしてきた」


実は、「XGプロジェクト」はデビューまでに5年の歳月をかけて進行。


2017年、オーディションに集められたのは、当時まだ小中学生の子どもたち。
選考を兼ねたトレーニングは、歌やダンスのみならず、英語・韓国語の語学にまで及びました。


そしてデビューから3年、確かな実力で幅広い支持を集めているXG―


SIMONさん:
“自分たちの限界を超えての姿”を見せていきたい」


HINATAさん(23):
「ファンの皆さんに力をお届けできていることが本当に嬉しいし、これからもそういうXGでありたい」


JURINさん(23):
「いろんな人と、たくさんの国のALPHAZ(ファン)と繋がれるようになったので、これからも大事にしていきたい」


(THE TIME,2025年9月23日放送より)


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ