
NTTはITサービスやデータセンター事業などを手がけるNTTデータグループを完全子会社化すると発表しました。
NTTは主力事業が固定電話から携帯電話やITサービスに移るなか、2020年におよそ4兆円を投じて、NTTドコモを完全子会社化するなどグループの再編を進めています。
こうしたなか、NTTは、上場子会社のNTTデータグループを完全子会社化することを決めました。
NTTはデータグループの株式をおよそ58%保有していますが、残りをTOB=株式公開買い付けで買い取るということで、投資総額はおよそ2.4兆円にのぼります。
NTT 島田明 社長
「NTTデータグループがNTTグループのグローバルソリューション事業における中心的な役割を担う体制をさらに強化し、グループ全体の成長をさらに加速していくことを目指してまいりたい」
NTTデータグループ 佐々木裕 社長
「ITサービス市場の中でも世界シェア3位のデータセンター事業を有するユニークなサービスプロバイダーとして、お客様に対して価値を提案し続けております」
データグループは、官公庁・金融機関のITサービスやAI開発に欠かせないデータセンターのほか、NTTグループの海外事業を統括しています。
NTTは現在、次世代光通信「IOWN」の研究開発を進めていて、再編を通してさらに競争力を高めたい考えです。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】