国内
2025-11-25 13:00
顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは、11月1日に発表した最新の小学生向け塾ランキング「小学生 塾/個別指導塾(共に首都圏・東海・近畿)」、「中学受験 塾(首都圏・東海・近畿)」、「中学受験 個別指導塾 首都圏」、「公立中高一貫校対策 塾 首都圏」と併せ、その利用実態データを発表。調査は、同ランキングの2025年の調査対象者である「子どもを塾に通わせている(いた)保護者)」に、子どもを通わせ始めた時期や理由などについて聞いている。
「中学受験を目的としない塾」に子どもを通わせた理由 ※「小学生の塾」利用実態データ(オリコン顧客満足度(R)調査)
1.「中学受験を目的としない塾」に子どもを通わせた理由、最多は「学校での成績を伸ばすため」
中学受験や公立中高一貫校対策塾を目的としない集団塾、もしくは個別指導塾に小学生の子どもを通わせている(いた)保護者2,610人(塾:1,430人 個別指導塾:1,180人)に「子どもを塾に通わせた理由(複数回答)」について聞いたところ、「学校での成績を伸ばすため」が42.1%で最多となった。
次いで「学校の勉強のみだと心配なため(36.5%)」、「家では勉強をしないため(34.9%)」が続き、受験についての「将来の受験への準備のため(30.2%)」よりも上位に。学校学習の補完や日常の学習習慣づけなどを理由に通塾させていることがわかった。
また「子どもが行きたいと言ったため(23.6%)」、「子どもの友達が通っているため(8.1%)」との回答もあり、子どもの意向や周囲の影響も一定の要因となっていることがうかがえる結果となっている。
■保護者コメントより
「学校で習う時にはすでに復習の状態だったので、反復して習うことができた。また、塾に行くことで学習習慣が身についた(40代・女性/近畿)」
「先生方の知識量、熱意、子どもの学習意欲の向上と成績が伸びている(40代・女性/首都圏)」
「成績も上がり、勉強に対する考え方が変わったような気がする(40代・女性/東海)」
「子どもが家では勉強していてわからないとそのままになったり諦めたりしていたが、塾に通い出してからはちゃんと勉強するようになった(40代・女性/近畿)」
2.通わせはじめた時期 、「中学受験を目的としない塾」は5年生から、「中学受験を目的とした塾」は4年生からが最多に
現在中学生の子どもを、中学受験を目的としない塾に通わせていた保護者2,025人に「塾に通わせはじめた時期(単一回答)」について聞いたところ、「5年生」が38.7%で最多となった。次いで、「6年生(32.5%)」、「4年生(18.7%)」と続いた。
一方、現在中学生の子どもを、中学受験もしくは公立中高一貫校対策を目的とする集団塾、個別指導塾に通わせていた保護者2,269人にも同様に聞いたところ、「4年生」が最多の37.9%。次いで 「5年生(25.3%)」、「3年生(22.8%)」が続き、「中学受験を目的とした塾」への通い始めは「中学受験を目的としない塾」より早く、受験に向けた準備を早期にスタートさせる傾向にあることがうかがえる結果となった。
3.塾に子どもを通わせた保護者の学習割合、中学受験を目的と「する」、「しない」いずれも半数以上が「スキルアップ目的の学習」を実施
同調査では、保護者の「スキルアップ学習の取り組み」についても調査。「保護者自身がスキルアップ目的で行っている取り組みはあるか?」を聞いたところ、子どもを「中学受験を目的とした塾」に通わせている保護者は65.4%、「目的としない塾」に通わせている保護者は52.7%と、半数以上がスキルアップ目的の学習を行っていると回答した。
なお「小学生の塾」について、最新の各ランキング総合1位は下記のとおり。
<首都圏>
■小学生 塾 首都圏:【高校受験ステップ】が2016年の調査開始以来、10年連続の1位
■小学生 個別指導塾 首都圏:【ITTO個別指導学院】、【明光義塾】が同点総合1位。【ITTO個別指導学院】は3年連続、【明光義塾】は初
■中学受験 塾 首都圏:【啓明館】が3年連続の総合1位
■中学受験 個別指導塾 首都圏:【東京個別指導学院】が初の総合1位
■公立中高一貫校対策 塾 首都圏:【栄光ゼミナール】が2017年以来8年ぶり2度目の総合1位
<東海>
■小学生 塾 東海:【野田塾】が2年連続、7度目の総合1位
■小学生 個別指導塾 東海:【ITTO個別指導学院】が4年連続の総合1位
■中学受験 塾 東海:【浜学園】が2年連続総合1位
<近畿>
■小学生 塾 近畿:【木村塾】が初の総合1位
■小学生 個別指導塾 近畿:【スクールIE】が2年連続総合1位
■中学受験 塾 近畿:【希学園】が4年連続、6度目の総合1位
実際に通わせた保護者おすすめ、首都圏の小学生向け集団塾、個別指導塾の最新1位は?
小学生向けの集団塾、個別指導塾、東海でおすすめの最新1位はどこ?
近畿の保護者がおすすめする小学生向け集団塾、個別指導塾の最新1位は?
首都圏でおすすめの中学受験塾、2025年最新1位は? ~集団塾、個別指導塾、中高一貫対策校別で発表
東海、近畿でおすすめの中学受験塾、2025年最新ランキングを発表
「中学受験を目的としない塾」に子どもを通わせた理由 ※「小学生の塾」利用実態データ(オリコン顧客満足度(R)調査)
1.「中学受験を目的としない塾」に子どもを通わせた理由、最多は「学校での成績を伸ばすため」
中学受験や公立中高一貫校対策塾を目的としない集団塾、もしくは個別指導塾に小学生の子どもを通わせている(いた)保護者2,610人(塾:1,430人 個別指導塾:1,180人)に「子どもを塾に通わせた理由(複数回答)」について聞いたところ、「学校での成績を伸ばすため」が42.1%で最多となった。
次いで「学校の勉強のみだと心配なため(36.5%)」、「家では勉強をしないため(34.9%)」が続き、受験についての「将来の受験への準備のため(30.2%)」よりも上位に。学校学習の補完や日常の学習習慣づけなどを理由に通塾させていることがわかった。
また「子どもが行きたいと言ったため(23.6%)」、「子どもの友達が通っているため(8.1%)」との回答もあり、子どもの意向や周囲の影響も一定の要因となっていることがうかがえる結果となっている。
■保護者コメントより
「学校で習う時にはすでに復習の状態だったので、反復して習うことができた。また、塾に行くことで学習習慣が身についた(40代・女性/近畿)」
「先生方の知識量、熱意、子どもの学習意欲の向上と成績が伸びている(40代・女性/首都圏)」
「成績も上がり、勉強に対する考え方が変わったような気がする(40代・女性/東海)」
「子どもが家では勉強していてわからないとそのままになったり諦めたりしていたが、塾に通い出してからはちゃんと勉強するようになった(40代・女性/近畿)」
2.通わせはじめた時期 、「中学受験を目的としない塾」は5年生から、「中学受験を目的とした塾」は4年生からが最多に
現在中学生の子どもを、中学受験を目的としない塾に通わせていた保護者2,025人に「塾に通わせはじめた時期(単一回答)」について聞いたところ、「5年生」が38.7%で最多となった。次いで、「6年生(32.5%)」、「4年生(18.7%)」と続いた。
一方、現在中学生の子どもを、中学受験もしくは公立中高一貫校対策を目的とする集団塾、個別指導塾に通わせていた保護者2,269人にも同様に聞いたところ、「4年生」が最多の37.9%。次いで 「5年生(25.3%)」、「3年生(22.8%)」が続き、「中学受験を目的とした塾」への通い始めは「中学受験を目的としない塾」より早く、受験に向けた準備を早期にスタートさせる傾向にあることがうかがえる結果となった。
3.塾に子どもを通わせた保護者の学習割合、中学受験を目的と「する」、「しない」いずれも半数以上が「スキルアップ目的の学習」を実施
同調査では、保護者の「スキルアップ学習の取り組み」についても調査。「保護者自身がスキルアップ目的で行っている取り組みはあるか?」を聞いたところ、子どもを「中学受験を目的とした塾」に通わせている保護者は65.4%、「目的としない塾」に通わせている保護者は52.7%と、半数以上がスキルアップ目的の学習を行っていると回答した。
なお「小学生の塾」について、最新の各ランキング総合1位は下記のとおり。
<首都圏>
■小学生 塾 首都圏:【高校受験ステップ】が2016年の調査開始以来、10年連続の1位
■小学生 個別指導塾 首都圏:【ITTO個別指導学院】、【明光義塾】が同点総合1位。【ITTO個別指導学院】は3年連続、【明光義塾】は初
■中学受験 塾 首都圏:【啓明館】が3年連続の総合1位
■中学受験 個別指導塾 首都圏:【東京個別指導学院】が初の総合1位
■公立中高一貫校対策 塾 首都圏:【栄光ゼミナール】が2017年以来8年ぶり2度目の総合1位
<東海>
■小学生 塾 東海:【野田塾】が2年連続、7度目の総合1位
■小学生 個別指導塾 東海:【ITTO個別指導学院】が4年連続の総合1位
■中学受験 塾 東海:【浜学園】が2年連続総合1位
<近畿>
■小学生 塾 近畿:【木村塾】が初の総合1位
■小学生 個別指導塾 近畿:【スクールIE】が2年連続総合1位
■中学受験 塾 近畿:【希学園】が4年連続、6度目の総合1位
関連記事
実際に通わせた保護者おすすめ、首都圏の小学生向け集団塾、個別指導塾の最新1位は?
小学生向けの集団塾、個別指導塾、東海でおすすめの最新1位はどこ?
近畿の保護者がおすすめする小学生向け集団塾、個別指導塾の最新1位は?
首都圏でおすすめの中学受験塾、2025年最新1位は? ~集団塾、個別指導塾、中高一貫対策校別で発表
東海、近畿でおすすめの中学受験塾、2025年最新ランキングを発表
