
公明党は今夜、国会議員と地方組織の幹部を集めた会合を開き、自民党との連立協議をめぐって意見を交わしました。出席者からは連立の離脱について賛否の声があがりました。
公明党は今夜、都内にある党の施設で国会議員と地方組織の幹部を集めた会合を開き、自民党と連立関係を続けるかについて、およそ2時間にわたって議論しました。
出席者からは「政治とカネの問題は毅然と一歩も引くべきではない」「26年続いた連立の重みを重視するべきだ」など、連立を続けるかについて両論の意見があがりました。
公明党 谷合正明 広報委員長
「連立の重みをしっかりと重視すべきだという声もあれば、もし仮に(自民党から)十分な回答がなければ公明党として毅然として対応すべきだという声もあればということであります。大体、半々ぐらいの声だったと」
公明党はこの後、党本部で国会議員の幹部らによる会合を開いており、あす午後に控える自公党首会談での対応を協議しています。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・「多いときは9割外国人」京都観光、日本人はどこに?中心部から離れた「山科」「高雄」が人気【Nスタ解説】
・「権力闘争だから…」高市“新執行部”に批判の声 “自公連立”には暗雲 問題は「政治とカネ」か【Nスタ解説】