
皇室の戸籍にあたる「皇統譜」に、悠仁さまが成年式を終えられたことが新たに登録されました。
悠仁さまは先月6日、成年用の冠を授かる「加冠の儀」など40年ぶりとなる男性皇族の儀式「成年式」に臨まれました。
これを受け、きょう(3日)午後2時ごろ、宮内庁の書陵部で皇室の戸籍にあたる「皇統譜」に登録する作業が行われました。
成年式を終えられたことが書き入れられ、宮内庁の西村泰彦長官らが毛筆で署名しました。
悠仁さまは成年式以降、おひとりで地方公務にのぞんだほか、宮中祭祀にも参列していて、今後、成年皇族として活動の幅を広げられます。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島