E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「東京ゲームショウ2025」で新製品お披露目 マウスコンピューターが語る「思いを届けるステージ」の手応え

「東京ゲームショウ2025」で新製品お披露目 マウスコンピューターが語る「思いを届けるステージ」の手応え

国内
2025-09-26 19:37
「東京ゲームショウ2025」で新製品お披露目 マウスコンピューターが語る「思いを届けるステージ」の手応え
25日に開催された「G TUNE新製品発表」に登壇したマウスコンピューター代表取締役社長の軣(とどろき)秀樹氏と同社開発・購買本部 製品部エキスパートの林田奈美さん。(撮影/水野幸則) (C)oricon ME inc.
 幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2025」(9月25日~28日)で、BTOパソコンメーカー・マウスコンピューターが新製品発表を含むトークイベントを実施。真っ赤なボディのゲーミングノートPCやホワイトモデルのゲーミングデスクトップPCが注目を集めている。登壇した開発・購買本部 製品部エキスパートの林田奈美さんに、イベントの手応えや来場者との交流、今後の開発への思いを聞いた。

【動画】たこまる×まざー3登壇「NEXTGEAR新製品発表」トークイベント

――今回のイベントの手応えはいかがでしたか?

「これまでメディア向けの発表会は行ってきましたが、誰でも自由に観覧できるオープンステージで新製品を発表するのは社内でも珍しい取り組みでした。スペックや価格だけでなく、開発に込めた思いや工夫を直接お伝えできたことが大きな収穫です。私は開発者代表として登壇しましたが、実際は多くのメンバーが関わっています。その思いを代弁できたことが良かったと思います」

――東京ゲームショウ全体としての印象は?

「今年は例年以上に人が多い印象で、来場者数も想定より伸びているようです。出展したG TUNEのオリジナルデバイスは「想像以上に軽い」と驚かれる方が多く、実際に手に取っていただくことで大きな反響がありました。こうした直接の体験やフィードバックが得られるのが、ゲームショウに出展する意義だと改めて感じました」

――これから一般デイに来場されるお客さんへメッセージをお願いします。

「9月に発売したNEXTGEARの新モデルやG TUNEのオリジナルデバイスなど、最新のアイテムを実際に体験していただけます。ぜひスタッフに率直な感想を伝えていただければと思います。開発メンバーも会場にいますので、いただいたご意見は今後の製品づくりに必ず生かしていきたいです」

――来場者からのリクエストが今後の開発に影響することもありそうですね。

「そうですね。すぐに製品化できるわけではないですが、アイデアとしてストックされ、将来的に形になることもあります。だからこそ来場者の声は本当に貴重です」

――林田さんが今後挑戦したい開発テーマは?

「たとえばPCの静音化にしても、単に基準値を満たすのではなく、実際にゲームをしていて邪魔にならないかどうかといった体感の部分にこだわりたいと思っています。ゲーミングPCはCPUなどの性能で差別化しにくい分、デザインや静音性、カスタマイズ性など、プラスアルファの価値が重要です。細部にまで気を配った製品づくりを目指していきたいです」

関連記事


マウスコンピューターのゲーミングPC「G TUNE」がリブランド「ゲーミングシーンを盛り上げるすべてのプロを応援」
『東京ゲームショウ』9月25日〜28日に開催決定 <日本ゲーム大賞>投票対象となる販売期間が変更
“マユリ様”ゲーミングPC、予定台数が即日完売 プレゼント企画公式Xは243万表示「発想が天才的」「マユリさまぁぁぁ」
【編集部レビュー】シリーズ“初”のホワイトカラー、仕事にも趣味にも使えるコスパ抜群ゲーミングノートPC「G TUNE P5-I7G60WT-B」の実機レビュー
山田涼介、Crazy Raccoon電撃加入を発表 LEOとして おじじの一言「入ったら面白くね?」がきっかけ 後輩としてあいさつ周りを予告

ページの先頭へ