国民民主党は都内で党大会を開き、「手取りを増やす」などとする活動方針を採択、夏の参院選で1人区にも「できる限り」候補を立てる方針を示しました。
採択した2025年度の活動方針では、「103万円の壁」の引き上げやガソリンの値下げなど、「手取りを増やす」政策の実現に全力で取り組むとしました。そのため、「政策本位で協力できる政党とは与野党問わず連携する」との姿勢を示しています。
しかし、「103万円の壁」をめぐる与党との協議については、古川代表代行は「安易に妥協するつもりはない」と強調しています。
また、夏の参院選に向けては「1人区においても、できる限り候補者の擁立を図る」との方針を示しました。
参院選は全国32の1人区での野党候補の一本化が勝敗のカギで、既に水面下で調整が進んでいる選挙区もありますが、国民民主党の方針がどのような影響を与えるか注目されます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】