去年2月、神奈川県相模原市の自宅で両親を殺害した罪などに問われている16歳の少年の初公判で、少年は起訴内容を一部否認しました。
神奈川県相模原市の16歳の少年は去年2月、自宅マンションで52歳の父親と50歳の母親を包丁で刺して殺害した罪などに問われています。
きょうの初公判で、少年は起訴内容を一部否認しました。警察の調べに対し、少年は「父親との関係で殺した」と供述していたということです。
また、これまでの取材で、事件前、父親が児童相談所に「非行傾向にある息子とどう向き合えばよいのか」と相談していたことがわかっています。
児童相談所が両親と長男の3人と面談した際に、両親が「息子には自分たちの養育に服さないような対応があり、接し方に困っている」と話していたということです。
少年については去年4月、横浜家庭裁判所が「刑事処分の対象とするのが相当」として、少年を検察官に送り返す「逆送」を行い、去年5月に横浜地検が殺人などの罪で起訴していました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】