E START

E START トップページ > ニュース > 総合

【プリンセス駅伝後半区間展望】三井住友海上はパリ五輪代表の樺沢和佳奈がアンカー しまむら、ルートインホテルズ、大塚製薬が終盤で浮上できる戦力

総合
2024-10-20 09:23

女子駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝(11月24日・宮城県開催)の予選会であるプリンセス駅伝が10月20日、福岡県宗像市を発着点とする6区間42.195kmのコースで行われる。


第1区 宗像ユリックス~宗像大社 7.0km
第2区 宗像大社~勝浦浜 3.6km
第3区 勝浦浜~宮地浜 10.7km
第4区 宮地浜~福津市複合文化センター 3.8km
第5区 福津市複合文化センター~宗像大社 10.4km
第6区 宗像大社~宗像ユリックス 6.695km


30チームが参加し、上位16チームがクイーンズ駅伝出場資格を得る大会だ。
大会前日の19日に区間エントリーが発表され、2強に挙げられているユニクロと三井住友海上、そしてエディオンも前半3区間でトップに立つ可能性がある。その中でも三井住友海上が、パリ五輪5000m代表の樺沢和佳奈(25)をアンカーに起用。リードを許していても逆転できる布陣を敷いた。前回2位のルートインホテルズ、安藤友香(30)が加入したしまむら、前回3位の大塚製薬も後半区間で浮上できる戦力だ。


3区で注目したい異色ルーキー2人

ルーキーでエース区間の3区を任された有望選手として、北川星瑠(22、ユニバーサルエンターテインメント)と小林香菜(23、大塚製薬)の名前が挙げられている。北川は大阪芸術大時代に、学生のオリンピックと言われるワールドユニバーシティゲームズのハーフマラソンで優勝。トラックでも学生ではトップレベルで、富士山女子駅伝2区では2、3年時に連続完勝を取った。ロード型だがスピードもある。大学卒業後は実業団ランナーと芸能活動(松竹芸能所属)を並行して行っている。今季の成績が良くないが、深山文夫監督によれば体調を崩していた影響が大きいという。芸能活動も体調を考慮して、控えめにしてきた。


しかし最近は立て直すことができている。3区は「まあまあ行くと思う」と深山監督「今後はマラソンなどロードで頑張らせたい。本人もそこしか見ていません。ロードで活躍すれば芸能活動もしていける」。そのきっかけを、実業団初の駅伝となるプリンセス駅伝でつかみたい。


小林も異色選手と言っていい。実業団初駅伝どころか、「大きな駅伝は初めて」と河野匡監督。早大では競走部(他大学の陸上競技部)に属さず、サークルで走っていたからだ。


「チームとして必要なときはスタート前に指示を出すかもしれませんが、設定タイムは考えていません。学生の頃がそうだったように自分の走り(ペースや動き)に集中するタイプです。タスキを掛けて(多少オーバーペース気味に)前を追う彼女が今のところイメージできません。期待するというより駅伝を経験させて、どういう判断ができるのか一度しっかり見てみたい」


しかし潜在能力は期待できる。自主的にかなり追い込んだ練習もしていたが、サークル活動の中ででマラソンの学生歴代3位、2時間29分44秒を今年1月の大阪国際女子マラソンでマークした。学生記録はパリ五輪6位入賞の鈴木優花(25、大東大。現第一生命グループ)、学生歴代2位は15年世界陸上北京大会代表だった前田彩里(32、佛教大。現ダイハツ)である。


大塚製薬入社後に5000mで15分45秒68と、学生時代の自己記録を40秒以上更新した。9月の全日本実業団陸上は10000mで7位(日本人3位)、兼友良夏(23、三井住友海上)と矢田みくに(24、エディオン)の間に割って入った。「全日本実業団陸上で走ったメンバーと、(お互いが見える距離で)一緒に行けたらいいですね」と河野監督。どんなレースをするかわからないが、「失敗するイメージもゼロです。それだけの練習はしています」と信頼感も大きい。


話題性もあり、今後の女子マラソンを担うかもしれない2人が、実業団駅伝デビューでどんな走りを見せるか楽しみである。


後半で浮上しそうな大塚製薬とルートインホテルズ

小林が3区で快走してトップに近い位置につければ、大塚製薬が上位戦線を攪乱する可能性がある。「4区と6区はつなぎに徹しますが、1、3、5区はある程度計算できる」と河野監督。5区の棚池穂乃香(27)は昨年も5区で区間2位。3人抜きで4位に上がり、チームの3位に貢献した。5000mからマラソンまで幅広く走る選手で、9月の全日本実業団陸上5000mでは15分36秒87の自己新。5区の区間賞候補筆頭だろう。前回1区区間10位の戎井那奈(19)と、3区区間6位の西谷沙綾(23)がメンバー入りできなかった。河野監督は「無難に8位」と控えめな目標を話したが、昨年のように気づいたら水色のユニフォームが3位以内を走っている、ということは十分あり得る。


もう1つの後半要注意チームがルートインホテルズである。前回2位のメンバーと2区・坂本ちほ(28)、3区・堀尾和帆(25)、4区・カムル・パウリン・カベケ(29)、5区・藤田正由加(25)は変わらない。選手が移籍した1区に6区を走った三原梓(21)が移り、6区に保科琴音(24)が入った。3区の堀尾が2月にハーフマラソン、7月に5000mと10000mと3種目で自己新をマーク。区間17位で4つ順位を落とした前回のようなことはない。カムルは相変わらずの強さで、5区の藤田も7月に5000mと10000mで自己新。6区の保科も7月に15分48秒77と自己記録を更新した。


トラックなど個人種目の記録が、しっかりと駅伝に結びついている印象があるチーム。昨年は4区のカムルで2位に浮上し、5区で一度3位に後退したが6区で2位に再浮上した。今年は5区か6区で、ルートインホテルズが数人を抜くシーンが見られるかもしれない。


三井住友海上としまむらのアンカーは代表経験選手

しまむらも3区の安藤友香で上位争いに加われば、外国人を起用しないインターナショナル区間の4区で後退しても、5区の鈴木杏奈(22)で再浮上が期待できる。「長い距離の練習ができる。(2区の山田桃愛と)新人2人が良いのでチーム状況が良くなった」と太田崇監督。そして6区には18年アジア大会5000m代表だった山ノ内みなみ(31)が控える。5000mで15分20秒台を出した18、19年当時の走りは難しいかもしれないが、9月末に15分48秒76のシーズンベストで走り上り調子で駅伝に臨む。


「5位という目標を立てていますが、4位でも3位でも」と、太田監督は後半区間にも手応えを感じている。現役時代、コニカミノルタで何度もニューイヤー駅伝に優勝した太田監督のスタイルが、監督就任3年目で根付き始めたようだ。


しかし他チームにとって、“壁”となりそうなのが三井住友海上の後半区間だ。5区の清水萌(22)も、仙台育英高で全国高校駅伝(3区区間賞)で優勝するなど活躍した選手。今年はハーフマラソンでも1時間10分台と、長い距離で成長を見せている。4区のタビタジェリでトップに立てば、5区で仮に逆転されても大きな差にならない。


そしてアンカーの樺沢は、「前に2人くらいいてもいい」と鈴木監督に話したという。もちろん大差が付いていたら逆転できないが、昨秋から1年間、高いレベルで走り続けてきたことが自信となっている。万全の状態ではなくても精神的に余裕を持つことができるのが、国際大会を経験した選手の強さだろう。樺沢は昨年のプリンセス駅伝は1区で区間賞。パリ五輪10000m代表の小海遥(21、第一生命グループ)も、2年前のプリンセス駅伝3区で区間賞を取った。そういった選手たちが日本代表に成長し、その経験も力に駅伝で戦う。駅伝と国際大会の良い循環が、今年のプリンセス駅伝でも見られそうだ。


(TEXT by 寺田辰朗 /フリーライター)


「コバエが、料理に一瞬だけ止まってしまった!」その料理、衛生的に大丈夫?専門家に聞いた
右腕は切断され、売られた アルビノの体を呪術に使用 “これはビッグビジネス” ザンビアに残る“迷信”の実態
ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」、“健康的に”お酒を飲むには?【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

この記事へのFacebookのコメント

人気記事

ページの先頭へ