E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 中国の習近平主席がミャンマー軍事政権トップと会談 東南アジアへの影響力拡大狙う

中国の習近平主席がミャンマー軍事政権トップと会談 東南アジアへの影響力拡大狙う

海外
2025-08-31 01:32

中国の習近平国家主席はミャンマーの軍事政権トップと会談し、経済分野での協力を拡大する方針で一致しました。


中国外務省はきのう、習近平国家主席とミャンマー軍事政権のトップ、ミン・アウン・フライン総司令官が天津で会談したと発表しました。


会談で習主席は「ミャンマーが国内の政治勢力を結集させ、安定と発展を取り戻すことを支持する」と述べ、12月に予定されている総選挙や3月に発生した大地震からの復興を支援する考えを示しました。また、経済や貿易の分野での協力を促進する考えを強調しました。


これに対し、ミン・アウン・フライン総司令官は「貿易や投資、インフラ整備などの分野で協力を拡大することを望む」と応じたということです。


2人が会談するのは今年の5月以来、2回目でミャンマーの軍事政権の中国への接近ぶりを印象付けるものになりました。


また、習主席はカンボジアのフン・マネット首相とも会談し、貿易などの分野で協力を強化する方針を確認しました。


きょう天津で開幕する上海協力機構の首脳会議には、ベトナム、マレーシアなど東南アジア各国の首脳が出席する予定で、中国としては国際会議の場を通じ東南アジアへの影響力を拡大したい狙いがあります。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ