
パレスチナ自治区ガザに侵攻を続けるイスラエル軍は、ガザ北部の最大都市ガザ市を制圧する計画に向け、兵力拡大の一環としておよそ6万人の予備役に招集命令を出しました。
イスラエル軍は20日、ガザ市を制圧する新たな軍事作戦をカッツ国防相が承認したことをうけ、およそ6万人の予備役に招集命令を出したと発表しました。
ガザ市には避難生活を送る住民が多く居住していて、多数の犠牲者がでることが懸念されています。
ガザでの停戦をめぐっては、イスラム組織ハマスが60日間の停戦に同意する意向を示していますが、イスラエル側は対応を明らかにしていません。
こうしたなかイスラエル政府が20日、ヨルダン川西岸での入植地の大幅な拡大計画を承認したなどと地元メディアが報じました。
パレスチナ人が多く住む東エルサレムとヨルダン川西岸を事実上、分断する形で、3000戸を超える住宅が建設されるとみられていて、「パレスチナ国家樹立の妨げになる」などと国際社会から反発の声が上がっています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】