
中国政府は、若者の7月の失業率が17.8%だったと発表しました。大学生らが卒業シーズンを迎えたことで、雇用情勢は一段と厳しさを増しています。
中国国家統計局の発表によりますと、7月の学生・生徒を除く16歳から24歳の失業率は17.8%でした。6月の14.5%から3.3ポイント増加し、若い年代の雇用情勢が一段と厳しさを増しています。
中国では、6月から7月にかけて大学生らが卒業シーズンを迎えていて、中国国家統計局の報道官は「卒業シーズンなどの原因で失業率が上昇した」と説明しています。
他の年代の7月の失業率は、25歳から29歳までが6.9%、30歳から59歳までが3.9%で、若年層の失業率が目立って悪化しています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】