イランで、イスラエルの攻撃で死亡した軍の幹部らの国葬が営まれました。
イランの国営メディアによりますと、首都テヘランで28日、イスラエルの攻撃で死亡した革命防衛隊や軍の幹部ら60人の国葬が営まれました。
集まった市民は、イスラエルやアメリカに対する怒りの声をあげました。
こうしたなかCNNテレビは、アメリカ軍が攻撃した3つの核施設のうち、中部イスファハンにだけ大型の地中貫通弾「バンカーバスター」を使用しなかったのは、地下施設が深すぎて効果が薄いと判断したためと報じました。
アメリカの当局者らは、イスファハンに濃縮ウランのおよそ6割が備蓄されているとみているということです。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】