海外
2025-05-16 20:09
ロシアとウクライナの直接交渉がついさきほど、トルコのイスタンブールで始まりました。
ロシア国営メディアが報じたもので、トルコを仲介役として、双方の代表団が交渉に臨んでいます。ロシアとウクライナの直接交渉はおよそ3年ぶりとなります。
直接交渉を提案したプーチン大統領に対し、ゼレンスキー大統領は首脳会談を要求しましたが、プーチン氏はこれに応じず、高官級の交渉となりました。
ウクライナ側は交渉の中で30日間の無条件停戦を求めるとみられ、これに対しロシア側は交渉の目的は「紛争の根本原因を除去すること」だとしていて、交渉は難航が予想されます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN