きのう夜、群馬県沼田市のスーパーでクマに客の男性2人が襲われ軽傷を負い、近くの小学校では警察官が児童の登校を見守るなど警戒が続いています。
自動ドアから店の中に入り、うろつく1頭のクマ。
きのう午後7時半すぎ、沼田市のスーパーに体長1.4メートルほどのクマが侵入しました。警察などによりますと、店に居合わせた客の男性2人が襲われ、軽いけがをしました。
従業員によりますと、クマは鮮魚コーナーなどを中心にうろついていたということです。
けさ、近くの小学校では警察官が登校する児童を見守りました。
児童を送った保護者
「びっくりした。近くに(クマが)出る実感がない。帰りも迎えにくる予定」
群馬県によりますと、今年4月から8月末にかけてツキノワグマが目撃されたのは395件で、警察はきょう、沼田市内をパトカーで巡回するなど警戒を続けています。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・「多いときは9割外国人」京都観光、日本人はどこに?中心部から離れた「山科」「高雄」が人気【Nスタ解説】
・「権力闘争だから…」高市“新執行部”に批判の声 “自公連立”には暗雲 問題は「政治とカネ」か【Nスタ解説】