
「変われ自民党」や「解党的出直し」を打ち出して行われた今回の総裁選。新たなリーダーに選ばれた高市早苗氏は、どうやって党の立て直しを図るのでしょうか。
【写真を見る】サンデーモーニングに出演 コメンテーターの時の高市氏
高市氏が初の女性総裁に “逆転勝利”の背景に何が
第29代‧自⺠党総裁の座についたのは高市早苗氏。イスの座り心地は。
自民党 高市早苗 新総裁
「パソコン打つとか、そういう作業にはあまり向いていないけど、伝統と格式のある椅子なんだろうなと」
“リコール騒動”の末に前倒しされた総裁選。「変われ自⺠党」をキャッチフレーズに掲げましたが、出馬したのは去年(2024年)と同じ顔ぶれ。国会議員票と党員票が同数の計590票で争われた1回目。
小林鷹之氏:(議員票)44票
茂木敏充氏:(議員票)34票
30票前後とみられていた小林氏と茂木氏の議員票が上積みされた状況。ここに、ある人物の意向が反映されていました。
【1回目】
高市氏:(議員票)64票・(党員票)119票
小泉氏:(議員票)80票・(党員票)84票
林氏:(議員票)72票・(党員票)62票
小林氏:(議員票)44票・(党員票)15票
茂木氏:(議員票)34票・(党員票)15票
結局、1回目は高市氏が党員票で大差を付けてトップに。小泉進次郎氏が2位に付け、両者による決選投票に進みました。
そして...
選管
「高市早苗君、185票。小泉進次郎君、156票であります。高市早苗君をもって、当選者と決しました」
自民党 高市新総裁
「全世代、総力結集で、全員参加で頑張らなきゃ、(自民党は)立て直せませんよ。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて、働いて参ります」
敗れた小泉氏は...
自民党 小泉進次郎氏
「2024年に続き自分の力不足、これにしっかり向き合いたいと思います」
小泉氏が優勢という事前予想が相次いだ中での、高市氏の勝利。その背景には何があったのでしょうか。
「麻生さんとは貸し借りがあった」茂木氏の陣営幹部が明かした麻生氏の“戦術”
笑みを浮かべる麻生最高顧問。最大のポイントは、唯一の派閥を率いる、麻生氏の存在でした。
麻生氏が4日午前、周辺に決選投票では高市氏を支持する考えを伝えるとともに、1回目は小林氏と茂木氏に投票するよう求めたというのです。
これは両氏に1回目の投票では協力することで、決選投票では高市氏に入れるよう求める戦術で、実際、茂木氏の陣営幹部はJNNの取材に、「麻生さんとは貸し借りがあったので、2回目は高市氏に入れた」と明らかにしています。
麻生氏の狙いが功を奏したのか、高市氏が小泉氏を振り切る結果となりました。
総裁選の結果を驚きを持って受け止めたのは、菓子メーカーの社⻑。これまで総裁にちなんだお菓子を販売してきました。
7日から、高市総裁の紅白まんじゅうが販売されます。
――新総裁に期待することは?
製菓製造 大藤 大久保智文社長
「まずは、不安から期待に変わるような打ち出しを、1日も早く打ち出していただいて安心させていただければと思う」
高市新総裁の意外な過去 “安倍路線”継承者になるまで
高市氏はサラリーマン家庭の出身。奈良県で育ち、神戸大学を卒業後、松下政経塾やアメリカ議会での勤務を経て、キャスターやコメンテーターとして活躍しました。サンデーモーニングに出演したことも。
高市早苗氏(当時29歳)
「(イラクのクウェート侵攻時の支援について)アメリカの正義に振り回されて出すのではなく、日本の正義はこうだから出すという理由付けが、国⺠にとってはほしいなと」(1990年9月16日放送より)
1992年の参院選で国政に初めて挑戦しましたが、落選。
高市早苗(1992年)
「タレントじゃないもん。一応これでも政治を勉強して言論活動してたんですから」
1993年には、衆院選に無所属で出馬し初当選を果たします。旧自由党などを経て、96年に自⺠党に入党。第1次安倍政権下で内閣府特命担当大臣(沖縄・北方担当)に就任します。その後も、党の政調会長や総務大臣などを歴任し、2021年、自⺠党総裁選に初挑戦。安倍元総理の支援も...
安倍元総理(2021年)
「私たちは高市さんを通じて、本来自⺠党がどうあるべきかしっかり訴えることができた。確固たる国家観を示した」
“安倍路線の継承者”というイメージが定着しましたが、結果は3位に終わりました。そして去年に続き、3度目の挑戦でつかんだ総裁の座。衆参両院で少数与党のなか、野党とどう向き合うのかが焦点です。
少数与党の高市新政権 物価高対策は?連立は?
立憲民主党 野田佳彦代表
「論戦を通じながら、ただすところはただし、一致点を見出せるところは見出せるようにしていきたい」
国民民主党 玉木雄一郎代表
「スピーディーな物価高騰対策を、年内にも講じていただきたいと思います」
日本維新の会 吉村洋文代表
「総裁選挙でも、政策論争にはならなかったと思っております。今の段階で僕から評価は難しいです」
新総裁として初めて会見に臨んだ高市氏。靖国神社への参拝について問われると...
自民党 高市新総裁
「適時適切に判断させていただきます」
積極財政については...
自民党 高市新総裁
「むしろ税収が増える、賢い投資をする。これが私の方針です」
自⺠党政権は国⺠の信頼を取り戻せるのか。高市氏の手腕が試されることになります。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・新総裁に高市早苗氏「解党的出直し」なるか? 規制強化訴えた「外国人政策」議論の行方は…【報道特集】
・「調書作っても署名しないから無駄ですよ」逮捕目前だった新井将敬衆院議員が宿泊先のホテルで…一報を聞いた弁護人の猪狩俊郎は「あんな微罪で命を絶つなんて、考えられない」【平成事件史の舞台裏(28)】