
先週、記録的な大雨に見舞われた三重県四日市市では、休日のきょうも罹災証明書の受け付けが行われています。
今月12日、記録的な大雨が降った四日市市では、けが人はいませんでしたが、住宅3300棟や多くの店舗が浸水被害を受けました。
こうしたなか、生活再建の支援金や融資など、公的支援を受けるための「罹災証明書」や「被災届出証明書」の受け付けが休日のきょうも臨時の窓口で行われています。
被災届出証明書を申請
「事務所と店舗が床上浸水。(Q.復旧は進んでいる?)全くですね。全く今から」
また、地下駐車場で水没した274台の車については週明け以降、本格的な被害調査が始まり、その後、車の搬出も行われる見通しです。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市