
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が始まりました。父・秋篠宮さま以来、40年ぶりの行事です。
【写真を見る】【速報】悠仁さま成年式始まる 父・秋篠宮さま以来40年ぶり 秋篠宮邸での「冠を賜うの儀」からスタート
先ほど、午前8時45分ごろ、東京・港区のお住まい・秋篠宮邸で「冠を賜うの儀」が行われました。
成年式の1つ目の儀式で、モーニングコート姿の悠仁さまは天皇陛下から贈られる冠を使者を通じて受け取られました。冠は和紙でできていて、後ろに「纓(えい)」という付属具を差し込んで使用されます。
成年式におけるシンボルともいえる冠は、今回の儀式に向けておよそ257万円で新調されました。
悠仁さまは、儀式を終えたあと、皇居に到着し、緊張した面持ちで宮殿・南車寄を通過されました。
このあと、宮殿・春秋の間で行われる象徴的行事「加冠の儀」において実際に冠を着用されます。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市