E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「申し訳ありません」警視庁捜査1課・元警部の男が起訴内容認める 火災現場から現金盗んだ窃盗の罪 検察「事件性ない火災現場では詳細な捜査されないと考えた」と指摘

「申し訳ありません」警視庁捜査1課・元警部の男が起訴内容認める 火災現場から現金盗んだ窃盗の罪 検察「事件性ない火災現場では詳細な捜査されないと考えた」と指摘

国内
2025-08-12 19:04

捜査で訪れた火災現場から現金を盗んだとして、窃盗の罪に問われた警視庁捜査1課・元警部の男の初公判が開かれ、男は起訴内容を認めました。


警視庁捜査1課の火災捜査を担当する警部だった政野亮二被告(51)は、2022年から今年にかけて、捜査で訪れた都内3か所の火災現場から現金あわせておよそ640万円を盗んだ罪に問われています。


きょう(12日)の初公判で政野被告は、「間違いありません。申し訳ありませんでした」と述べ、起訴内容を認めました。


検察側は冒頭陳述で、犯行の動機について「被告人は、住宅ローンや子どもの学費の支払いなどに不安感があった」としたうえで、「事件性がない火災現場では詳細な捜査はされないと考え犯行に及んだ」と指摘しました。


裁判では、事件が発覚した経緯が明らかになりました。


検察側の冒頭陳述などによりますと、今年1月、東京・江東区の火災現場で、政野被告が落ちていたポーチから現金1000円を抜き出してポケットに入れる様子を消防士が目撃。報告を受けたこの消防士の上司が「許せない」と感じて、警視庁に通報したということです。


次回の裁判は、10月1日に開かれる予定です。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ