学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長。これまでに市議会の百条委員会から求められた卒業証書の提出と証人としての出頭、いずれも拒否しています。
きょう午後に開かれた百条委員会の4回目の会合では、田久保市長本人から東洋大学を卒業していないと聞いたとする知人が証人として呼ばれました。
田久保市長の知人
「『アルバイトに夢中になって、大学へは行かなくなった』というような発言をしたことがありました。『卒業はしていないけれども(卒業式後の)飲み会には朝まで参加した』という発言を聞きました」
混乱が続く伊東市政。市役所には田久保市長に対する苦情などの問い合わせが、これまでに電話とメールあわせて2800件ほど寄せられ、職員は疲弊しています。
「トイレにも行けず、昼休みも電話を取りながらの食事だった」
きのう、田久保市長はSNSで苦情に対応するメールフォームと電話番号を用意したと投稿しました。
田久保市長は自身の進退について、あさっての午後8時から会見を開く予定です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】