
石破総理が続投を正式表明したことについて、立憲民主党の野田代表は21日、「民意を無視して居座り続けるのか」と批判しました。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「ダラダラと民意を無視して居座り続けるのかというのが私の印象で、その意味では続投の意思の表明というふうには説得力があまりにもなさ過ぎる」
20日に投開票が行われた参議院選挙で与党が過半数割れしましたが、石破総理は続投を正式表明しました。
これを受け、立憲民主党の野田代表は、▼去年の衆議院選挙や▼6月の東京都議会選挙に続き、「石破総理は今回の参議院選挙でも敗れた意味合いがわかっていない」と批判しました。
そのうえで「石破政権に対して改めて厳しく対峙していかなければいけない」と強調し、「政策テーマごとに野党各党との連携を進めていきたい」との考えを示しました。
また国民民主党の玉木代表も「ビジョンも何も示さず、ただ続けるということは国民の理解も自民党内の理解も得られないのではないか」と疑問を呈しました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】